MacOSXで、Homebrewから入れたopensshを使う

MacOSXには、標準でsshが入ってるし、別にそれを使ってても何も支障はないんだけど、なんとなくhomebrewでいれた最新版を使いたいなーなんて思ったのが運の尽きで、ちょっと問題が起きたのでそれをメモ。ついでに、一緒に入ってくるsshdでサーバーを建てる方…

Flash Professional CS6 for Macでプロジェクタに使用するFlash Playerをデバッグ版にする

誰だFlashは滅びるとか言ったの。Flashの仕事しかしてないぞここ最近。 前置き 当方、普段からMacを使用している関係で、Flash制作ももちろんMacで行なっているんだけれども、SWFは本来ブラウザで読み込んで実行するものなので、フォントの見た目以外でWindo…

yancha入れた

結構ヤンチャなチャットシステムYancha 動機 たぶんYanchaの開発にちょっと参加するかもしれないしシないかもしれないしそんな感じになってきたので、とりまローカルで動かせるようにしようと思いまして。 とりあえずperlを入れよう Macとかだと最初からperl…

「継承した定義 ***(名前空間 public)にコンフリクトが存在します」理由

FlashProfessionalプロジェクトとして、AS3プログラミングをしていると、なんかサラッと生じるエラーの代表格がこれなんじゃないかと思うくらい、俺がAS組むとこのエラーにぶち当たるんですが、案外具体的な情報がなくていつも困っていたわけだけれども、い…

空前のAS15ブーム!

ただし俺の中でだけ。 AS15の性質 Sonyが出したアクションカム、「HDR-AS15」は、アクションカムという性質上、そもそも専用バッテリーで駆動すればよく、ACアダプタやUSB端子などから給電を行いながら撮影することができない(USBから給電して専用バッテリ…

空前の充電池ブーム!

パッケージが変わっただけでガタガタいうんじゃねーよ。 どうせ機器に入れてしまえば電池のデザインなんて見えないんだから。 いろんな近代充電池 エネループといえば、近代充電池*1の代名詞ともなるくらい、充電池の格を上げ、いままで充電池を使ってきてな…

はじめてのすけーと

氷上の灼熱。 ギロッポンでタウンミッドですよ そんなわけで、生まれて初めてのアイススケートをしてきました。場所は東京ミッドタウン。 その横の広いスペースにアイスリンクができてて、 1600円くらいで自由に滑られるというもの。 レンタルシューズもある…

Sonyのアクションカム“HDR-AS15”を購入した

これで俺も映像作家だ!(マテ 小さい もう4日も前の話になるんだけれども、Sonyのアクションカム“HDR-AS15”を購入した。動機は幾つもある、というかいくつかある動機が重なって購入するに至ったわけだけれども、買って一番驚いたのは、その大きさ。いや、小…

ZXingを使ってiPhoneでQRコードを読む

ios

iOSでQRコードを読み込む(ZXing 2.0)に書かれている方法を使って、iOSでQRコードを読むためのアプリを試作してみた。 基本的には、参考エントリの通りでいいのだが、Xcode4.5ではいくつか問題がでたので、そのへんについて補足する。 "recursive path"とい…

2012年総括

誰得エントリ 先に総括 こうやって見ると、去年までよりかは充実した1年を送っている気がする。今まではなんとなくやってきたエンジニア的な部分もこの一年で一気に増強したし、デザイナ部分もこの調子でより強くしていきたい。 1月 会社が引越しする。新築…

たった1行のJSコードでひたすらアイドル水着画像をあつめる

改行抜けば1行になるよ? たった◯行のコードでひたすらアイドル水着画像をあつめる なんかそういうタイトルのエントリが(超局所的に)バズっているようなので調べてみた。 【PHP】たった10行のコードでひたすらアイドル水着画像をあつめる - utgym’s diary…

<<0 と | 0 、どっちが速いか

TwitterのTLみてたら、[twitter:@ginpei_jp]さんが、JSに関する興味深いエントリを書いていたのを見つけた。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return…

lokkaをherokuでrunする話

lokkaというCMSがある。 rubyで書かれており、herokuで動く。それ以外の特徴はよく知らない。 なんとなく1日1エントリのTwitterの延長的なブログが欲しくなったところに、そういえばherokuでアプリ走らせるの成功したことないなーと思って、lokkaを採用して…

の出し方知ってる?

mac

世の中には2種類の人間がいる。Macユーザーとそれ以外だ! Macの特殊文字 OS X が他のOSと違うところに一つに、キーボードから直接入力できる文字種の多さがある。実際にその文字を表示させるには文字コード云々の話とかもあるんだろうけど、それはとりあえ…

楽天kobo商法は間違っていると同時に正しい

楽天kobo商法 楽天koboといえば、Wikipedia1記事1書籍として扱ったり、水増しで行政指導うけたり、頼んでないのに無料プレゼントしたりと話題に事欠かない。多くの人は、この楽天のやり方に異議を唱え、不満を漏らすが、個人的意見としては、これは「電子書…

BookEverというアプリが超便利で、使ってて楽しい。

相変わらず前置きが長いので、BookEverについて知りたいだけなら下記「BookEver」という見出しまで飛べばいいさ。 前置き 俺はよく漫画を読む方で、気に入った漫画の新刊が出ると基本的に買う方なのだが、かならず発売日に買うわけではなく、ふとAmazon覗い…

Adobe Museがすげぇ

緑だ! ユフィだ!(関係ない仕事中、TwitterのTimeLineをボーッと眺めていたら*1、Museがどうこうというツイートがあったので、ちょっと試してみた。まぁこれがすごいのなんの。使い勝手という意味ではもう少し練れるところもある気がするけど、多分充分使…

YAPC::ASIA 2012行ってきた2日目

YAPC::ASIA 2012 2日目行って来ました。相変わらずLT-THONにしか顔出してませんが。俺の仕事は主に撮影係。今日は割り当てられた時間も短く、地域pmミートアップというイベントを行ったこともあって、質疑応答の時間や飛び入りTalkerの数などを制限しなけれ…

YAPC::ASIA 2012行ってきた。

俺、perlなんて組まないのにね。YAPCとはなんぞや? という話は、YAPCの公式サイトを参照していただくとして、今日はそのYAPC内で行われるサブイベントLT-THONのお手伝いで行って来た。LT-THONとは、「LT+マラソン」を略した造語で、いわゆる「LT(Lightning…

Mac標準ビュアーアプリ「プレビュー」の便利機能

mac

Macには標準のビュアーアプリとして「プレビュー」というものが搭載されている。適当な画像を開こうものなら、何も言ってないのにこの「プレビュー」で表示してくれるのだ。プレビューは意外と多くのフォーマットに対応しており、実はPSDすらも開けてしまう…

Hachioji.pn No21 行ってきた

野菜と和梅酒。梅酒に野菜ジュース突っ込んだ感じ。というわけで、Hachioji.pm行って来ました。 今回のLTテーマは「Typo(打ち間違い)」ということで、俺が発案したものの主宰にdisられるという際どいテーマだったにもかかわらず、みなさん結構ちゃんとTypo…

iOS版Safariに、Function.prototype.bindがない件

前回の記事で、「bindすげぇ!」と書くくらい、JavaScriptのbindメソッドに酔興し、引数が必要なメソッド/関数をEventListener系メソッドの引数にバシバシ割り当てるなんてことをしているのだが、それで実装したとある機能が、iOS版Safariで動いてくれなかっ…

Yokohama.js行ってきた

最近特にJavaScript使ってるのが楽しいもんで、JS系勉強会ってないかなーって探してはみるんだけど、HTML5関連のはいくつかあるものの、純粋にJSで遊ぶ系勉強会というものがほとんど見つからない。そんな時代に辟易していると、ふと目に飛び込んできたのが第…

国別メダル数ランキングを俺基準でランク付けし直すJS/Boookmarklet作ったった

Yahoo!には、ロンドンオリンピック企画として、特集ページが用意されている。そこには、オリンピックに関するニュースや選手情報などが掲載されており、もちろん、各国の今までの獲得メダル数まで記録されている。しかしこの獲得メダル数のページ、ランキン…

IEは大病

IEユーザーは大病患者。 ある病院では、費用の関係で、入院患者に出す食事が統一されている。 その病院には大病患者が多く、その食事も大病患者に合わせたものにせざるを得ない。 そのため、別の病気にかかってる患者からすれば物足りない。むしろ不調を起こ…

Hachioji.pm No.19 もとい Takao.mt 2012 行ってきた。

夏ですね。 そんなわけでビールの季節です。 ビールといえばビアガーデン。 ビアガーデンといえば、高尾山でしょう。というわけで、Takao.mt行って来ました。 整理券ゲットだぜ! 去年来たときは、ビアガーデンが開く直前に到着した関係もあり、整理券を受け…

第2回ペアプロ合コンいってきた

合コン成分の成果を聞くとかナンセンス。 そんなわけで、ペアプロ合コン行ってきました。 選考課題 今回のテーマは「javascript」。前回のRubyとは違い、俺の得意分野であり、ある程度の本領を発揮できるテーマでもある。つまり、前回と異なり、恐縮すること…

第4回 ガチホ… Perl Beginners 行ってきた

仕事が長引き、着いた頃には締めの言葉が終わってました。というわけで、PerlBeginnersは実質ガチホ…懇親会のみの参加となりました。 懇親会はブルガリア料理のお店で、なんかハンバーグがやたら肉肉しくて美味しかったです。まぁ懇親会なので主に雑談しかし…

Hachioji.pm #18 に行ってきた。

案の定、遅刻しましたが。今回のHPMは、ペルー料理店MISKYでの開催。 美味い肉をカラいソースにつけて食べるお店で行われた。今回のテーマはpmでありながら、「JavaScript」。まぁ、さすが「プログラマーズ マウンテン(?)」なだけある柔軟さ。それもその…

任意のフォルダを右クリックして、Cygtermで開く

ちょっとしたテキスト処理やwgetなどをやるとき、ちょこちょこCygwinを起動するのだが、それまではExploreでファイル操作してて、そこのファイルをCygwinで処理したいときにいちいち起動してからフォルダ名を指定する必要がある。それがあまりに面倒臭かった…