ガチホモ合コン行ってきた

もとい、 #perlbeginnersに行ってきました。
まぁ最初に言っておきますが、ガチホモ合コンはネタなので、本当にそれ目当てでこのブログにたどり着いた人は、Perlの勉強しておいてください。

#hachiojipmでお馴染みの [twitter:@ytnobody] さんが主催する、Perl初心者向け勉強会 #perlbeginnersが五反田で開催されるということで、Perlビギナーな俺はさっそうと参加することにしたのですよ。告知から2週間くらい参加表明せず様子見てましたが。

んで、仕事の都合上、遅刻するはめになってしまったのですが、遅れてたどり着くと、すでにその場で取り交わされる質疑の内容が、思いの外レベルが高くなっていました。というか、たぶん最初っからレベルの高いもの(といってもビギナーから見てレベルが高く感じるだけで、どうも「中級」というのが丁度いいらしい)で、へーへーとか思いながら聞いていたのですが、明日から試せるか、というとちょっとまだ無理かな、という感じでした。

ただ、Encode.pmを使った文字コード変換、日本語マッチングの部分は、ある種Perlの本懐な感じもするので、ビギナーの俺から見てもタメになったなぁと思います。

勉強会終了後、2次会場への道中、主催の [twitter:@ytnobody] さんと話したところ、「Perlの裾野が狭すぎて、初心者があまりいないんじゃないか」(Perl Mongerは、昔サーバーサイドプログラムといえばPerlという時代からPerlいじってた人が殆どで、長らくやってるから中級者になっており、それより若い世代だとPHPRubyにいってしまうので、Perl初心者がいない)という意見でまとまりまして、しばらくの間大事なのは、「Perl初心者を作るところから始める必要があるかも」ということになった気がするんですがよく覚えてません。

ちなみに2次会は対面式の長い座敷机に向かい合う感じで14人が座ったので、7対7のさながら男性オンリー合コンという形相になりまして、通称「ガチホモ合コン」が開催されたわけであります。

次回 #perlbeginnersは、5月前後に開催ということで、主催者的には超初歩的な質問が出て欲しい(それこそ、HelloWorldしか試してないような人)らしいので、ぜひとも「私、Perl始めたいんだよねー」という人は参加してみるといいかもしれません。なんで一人称が「私」なのかというと、どうやら次回は[twitter:@ytnobody]さんが女性参加者獲得のためにケーキを作ってくれるそうなので、みんなスイーツ食べに来るといいよ!