ペアプロ合コン行ってきた(募集から開催前日まで)

ネタだけど!

ネタじゃなかった!

結構楽しかったです。

ちょっと副アカで参加していた関係で、このアカウント([twitter:@kkotaro0111])を知るものは1人しかいないわけだが、参加したのは俺だし、副アカのブログないし、正直複アカで参加申請したことを公開するレベルで楽しかったので、大人しく本垢でレポート書く。
副アカと本アカとは明確に他人化したかったんだけどなー ← 努力すらしてない

募集時代

まずは女性枠の募集が行われました。
こちらは問題なく募集が終了したようで、むしろ男性陣のギラギラとした視線が、並ぶIDに注がれ続けたのではないかと思います。

その後しばらく全くの音沙汰がなく、「本当に開催されるのか!?」という意見が浮上し始めたころ*1、突如として、男性枠の募集が開始されます。
しかし、結構狙ってた男性が多かったのか、一瞬で20名の枠が埋まってしまい、それ以降は「記念カキコ」の嵐でついには114人/20人という事態に。みんな暇だよな。

かくいう俺も、ネタ判定をした上で、「記念カキコ」として応募しておりました。最悪、何らかの理由で参加可能になった場合でも、Javascriptを武器にがんばろうかと思ったのです。

選考応募開始時代

時代というのは、なんの前触れもなく変わるものでして、応募が締め切られたあと、zusaar経由で運営から連絡が来ました。内容は、

RoRかCakeでやっから、組める証拠を1週間でだせや。*2

というものでした。普通に考えたら、「Javascript使えるんちゃうんかい!」とクレームを付けるものですが*3、そもそも俺補欠ですし、記念カキコですし、そんなことも言えず、一方で「もしかして、この選考のせいで、俺にも参加できる可能性があるんじゃね?」と妙なことを考えだし、俺は応募締め切りまでの1週間、仕事の合間と仕事の時間を使って、Rubyを勉強したのであります。

選考応募締切時代

Rubyは簡単だというし、Railsも超簡単と皆は口をそろえてピーチクパーチクしてるので、1週間もあれば何とかなるだろうと挑んだ3月上旬、見事にその期待は裏切られ、期限までにはたのしいRuby 第3版を読破する程度のことしかできませんでした。しかし、それでは選考レベルに達していないわけですよ。そこで俺は苦肉の策として、「ネットに転がってたチュートリアルを少しやって、そのソースをGitHubに上げつつ、『開催まで2週間あるので、教えられるレベルにはなりますよ!大丈夫っすよ!』などという、どう考えても大丈夫じゃない臭いしかしないメールを書いて送る」という暴挙にでました。

結果大公開時代

その後しばらく全くの音沙汰がなく、「本当に開催されるのか!?」という意見が浮上し始めたころ*4、突如として、選考の結果がメールで送られてきました。
内容は「当選」。どう考えても大丈夫じゃない臭いしかしないレベルのGitHubとどう考えても大丈夫じゃないレベルのメールを送った人に「当選」のメールを送ってきたんですよ、運営は。運営かっこいい。そしてありがとう。*5
しかし、選考結果が通知されたのは、開催日の約1週間前。俺はもう落ちたつもりでいたので、RubyのRの字すらみてなかったんですが、約1週間前になって、Railsを勉強しなければいけない状態に陥ったのです*6。しかし仕事のほうが忙しく、なかなか仕事の時間をRailsの勉強に割くことも出来ず(仕事しろ)、やっとこさ勉強を開始したものの、ほぼ先に進まない状態になってしまったのです。

開催日前時代

その後しばらく全くの音沙汰がなく、「本当に開催されるのか!?」という意見が浮上し始めたころ、突如として何かメールが送られて…くることもなく。前日に[twitter:@pp_con:title=公式]にリマインダー送ってーと連絡をして、実際に開催されるだろう確認を得てやっと安心できる状態でした。*7
一方で、Railsの勉強はまったくはかどらず、結局前日までにできたことといえば、改訂新版 基礎Ruby on Rails (IMPRESS KISO SERIES)の第6章までをトレースするのがやっとでした。

ここまでが、募集から開催前までの流れになります。読んでいただければ分かる通り、ネタ臭がプンプンします。なんかGDGDになるんじゃないか。てか、本当に開催されるのだろうか。そういう謎めいた感じがまた楽しくて、良いレポートがかけるんじゃないかなーなんて思っていたのです。

そう、前日までは…

*1:disってないです

*2:口調は改変してあります

*3:disってないです

*4:disってないです

*5:disってないです

*6:disってないです

*7:disってます